|
MUSIC DVD,BOOK
詳しいコメントは、アーティスト名をクリックしてください。
|
全 [115] 商品中 [1-12] 商品を表示しています |
 |
|
【特集】 [決定版]2010年代の邦楽アルバム・ベスト100 ; スマホやサブスクの普及など、情報環境の変化が音楽の在り方にも影響を与えたこの10年。2021年を迎えたいま、改めて2010年代の日本の音楽シーンを総括。
|
|
【特集】 アルファレコード;作曲家として活躍していた村井邦彦が設立したアルファは、赤い鳥や荒井由実らを世に知らしめ、また80年代にはYMOを大きくブレイクさせました。
|
|
レコマライターズ倶楽部+針谷順子[編] お待たせしました!信頼を得るコレクターのバイブル、レコードマップ!2021-22年版!!今こそ音楽の力を!
|
|
【特集】 鈴木慶一の50年; 1970年にあがた森魚と出会い、本格的な音楽活動をスタートした鈴木慶一。はちみつぱいを結成して日本語ロックの礎を築き、その後のムーンライダーズでは先進的な音楽性でさらなるその可能性をリードした〜
|
|
【特集】この曲のドラムを聴け!;60〜80年代の躍動感溢れる名演を徹底解説。■ 本誌執筆陣によって選ばれた必聴の101曲 【特集】 2020年のリイシュー・アルバム・ベスト10、ほか
|
|
【特集】 ベスト・アルバム2020〜コロナ・イヤーを振り返る~ 毎年1月号恒例の年間ベスト・アルバム特集 ■ 音楽評論家/ライターが選ぶ2020年のベスト10 ■ ミュージシャンが振り返る2020年、ほか
|
|
【特集】 RCサクセション:2020年にデビュー50周年を迎えた唯一無二のロック・バンドに捧ぐ。【特集】 ポール・マッカートニー『マッカートニーIII』
|
|
【特集】 追悼・筒美京平; 1968年のいしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」から2000年代のTOKIOなどに至るまで、数え切れないほどのヒット曲を生み出し続け、今年10月に亡くなった作/編曲家=筒美京平。彼のキャリア全体の名曲ガイドとともに、筒美サウンドの全貌に様々な角度から迫る。
|
|
【特集】 大貫妙子;1975年にシュガー・ベイブでデビュー、バンド解散後はソロとなり、76年以降、活動を続けてきたシンガー・ソングライター、大貫妙子。ポップでなおかつ深みのある作品を多数生み出してきた、彼女の歩みをたどります。
|
|
【特集】 甲本ヒロトと真島昌利の35年;ザ・ブルーハーツ結成を起点として、甲本ヒロトと真島昌利の活動が35年を迎える。常に変わり続けている彼らの、変わらないものとは何か。ヒロトとマーシーの35年を考える。
|
|
【特集】 ジョン・レノン・ベスト・ソングス80;新編集のベスト盤『ギミ・サム・トゥルース.』がリリースされるジョン・レノンのランキング企画をお届け!
|
|
【特集】 Perfume ベスト・ソングス50;2020年9月21日に結成満20周年/メジャー・デビュー満15周年を迎え、約2年半ぶりのシングル「Time Warp」もリリースするPerfume〜
|
|
全 [115] 商品中 [1-12] 商品を表示しています |
 |
|
リンクについて

個人の方がリンクしてくださる場合はフリーです。
商用の方は事前にご一報ください。
|